news

2017.04.25 Tuesday
Karen Greenberg / Mercedes Benz x VOGUE JAPAN

Mercedes Benz の運営する 『She’s Mercedes with Vogue Japan』と題し、メルセデス・ベンツとVOGUE JAPANがライフスタイル情報を発信しているコーナーがあり、その中の占いページである『Horoscope』用に、Karen Greenbergが星座シンボルとメルセデス・ベンツをモチーフとした作品を描き下ろしました。
今、話題の男性7名で構成されている占い師ユニット「not for sale.」のリーダー、Junoさんが毎月占われているそうです。 12星座の運勢とクルマとの付き合い方を指南してくれるそうですので、ぜひラッキーな毎日をおしゃれに過ごしたい方はチェックしてみてくださいね。

2017.04.03 Monday
たかぎ*のぶこ / VOGUE JAPAN 2017年4月号

たかぎ*のぶこ さんが、またまたVOGUE JAPANの2017年4月号の「HIDDEN BEAUTY 脇の下にこそ、年齢があらわれる。」と題した記事用に作品を描きおろしました。描いたのは、脇の下のエクササイズのハウツーのカットイラスト。それぞれのポーズを分かりやすく、かつおしゃれに描いてくれました。

2016.12.15 Thursday
たかぎ*のぶこ / VOGUE JAPAN 2017年1月号 別冊

たかぎ*のぶこ さんが、VOGUE JAPAN 2017年 1月号の別冊「VOGUE伊勢丹別冊」の「モードなあの人のビューティーライフ」と題した記事用に作品を4点描きおろしました。ファッション業界で働く、性別も年齢もタイプも違う4名を描き分けています。また、背景には手描き風のテクスチャーを施しています。たかぎさんの作品の中に、男性が登場することはあまりないのですが、今回は男性も素敵に描いてくれました。

2016.10.01 Saturday
Jiri Votruba / 「N響JAZZ at 芸劇」

音楽の都、チェコ在住のイラストレーター、Jiri Votrubaが制作しました、東京芸術劇場コンサートホールで開催されコンサート「N響JAZZ at 芸劇」のメインビジュアルが使用されました。N響によるシンフォニックジャズのライブというなかなか珍しいプログラムですが、クラシックとは違ったジャズの楽しさがうまく表現されています。また、同時に会場で販売されたコンサートグッズにも作品が使用されました。Jiri Votrubaは2005年から2014年までの10年間、有楽町の国際フォーラムで毎年開催されている音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」のメインビジュアルを手がけたこともあり、クラシックファンにはお馴染みの作家ですが、ちょっと堅苦しいクラシック音楽も、彼の手にかかるととても親しみやすいものになり、クラシック音楽が決して高尚で、敷居の高いものではないということを感じさせてくれます。

2016.07.15 Friday
松原シホ / VOGUE JAPAN 8月号

VOGUE JAPAN 8月号(No.204)の中の”The Path to Relaxation”という記事用に弊社作家の松原シホさんが作品を制作。おしゃれ女子や、運動をしている女子、またビル群などを描きました。 朝から晩まで仕事に、プライベートに緊張し続けている女子に、リラックスできるちょっとしたヒントがまとめられています。頑張り過ぎているアナタ!ぜひ、お手に取ってご覧になってみてくださいね。

2016.06.10 Friday
ホンダシンイチ / ONWARD

弊社作家のホンダシンイチさんが名古屋松坂屋のオンワード23区の店舗に訪れた方の似顔絵をその場で描く、というイベントに招かれました。非常に大好評だったようです!
イベントでのお客様との楽しいエピソードはコチラ→ホンダシンイチblog

2016.07.29 Friday
ホンダシンイチ / Cle de Peau Beaute x VOGUE JAPAN

VOGUE JAPAN のウェブサイト内の Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポーボーテ)の2016年の秋冬の新作を使用した HOW TO メイクアップ特集 “WHAT IS SENSUAL?”。国木田彩良さんのハウツー第一弾は「挑発のリップ、どうつけこなす?」。ステップごとに説明があり、ホンダシンイチさんの手がけたイラストも変化します。第2弾はベースメイク、第3弾はリップと続きます。明日のメイクのご参考にいかがですか?

2016.05.13 Friday
戸屋ちかこ / 武田薬品 ハイシーローヤル

武田薬品工業のハイシーローヤルのCM、販促物用のイラストの制作のコーディネートをしました。イラストレーターは戸屋ちかこさん。ハイシーローヤルの妖精『ローヤル姉妹』を描いていただきました。戸屋さんの描く作品のもつ、どこかレトロな雰囲気の独特の世界観がとても良く合っています。そしてCMでは、なんと!『ローヤル姉妹』をモデルさんの頬の上にプロジェクションマッピング!こちらからCMをご覧いただけます。

2016.05.10 Tuesday
Jason Brooks / V&A Illustration Awards 2016

Jason Brooks の手がけた作品集『London Sketchbook』(←*クリックされるとAmazonのサイトにとびます)が、ロンドンにある美術品、工芸品、デザインなど多岐にわたるコレクションで有名な国立博物館 Victoria and Albert Museum の主催する V&A Illustration Awards 2016 の書籍部門の最終候補作品として選ばれました!1,000点近い応募作品の中から、選ばれたとのこと。23日には授賞式があり、なんと最優秀賞を受賞!